住宅の基礎工事中!
2021-07-01

こんにちは!R+house高槻です。
先日、ただいま着工中のO様邸の現場を見に行ってきました!
こちらのお家は、地盤補強を経て基礎工事の最中。
鉄筋が組まれ、検査を経てコンクリートを打つために型枠設置と進みます。
コンクリートを打設したあとはしばらく養生して休ませ、十分な強度になれば型枠を外していく…
という工程で進んでいきます。
基礎が出来上がり、上棟などが進んでいくと基礎内には断熱材が敷かれ、
水道管やガス管の配置、高気密高断熱住宅には欠かせない換気システムの
ダクトが通っていきます。

床下から天井へと上がる換気ダクトたち
それらの配置が終わると床を貼り、基礎の内部は気軽に点検できなくなってしまいますので
貼る前にはしっかりと配置などを確認していきますよ。
もちろん竣工後に点検をできるよう、床下点検口はいくつか付けさせていただいてます。
基礎の段階のお家を見ていると、これが何ヶ月か後には
内も外も立派なお家になるなんてすごいな〜と毎回感慨深いです。
O様邸も上棟・竣工と進んでいくのが楽しみですね。
お家づくり、何から始めたらいいの?という方はぜひ下記のリンクから「賢い家づくり勉強会」にご参加ください!
R+house 高槻のHPは こちら
次回は7/11・8/15開催! お家づくりの第一歩「賢い家づくり勉強会」のお申し込みはこちら