高槻市 S様邸OB訪問〜R+houseの実際の暮らし〜
先日、今年2月にお引き渡しをしたS様のOB訪問を行いました!
R+houseをご検討されているお客様に、とても熱心にお話しいただきました。
住んでいらっしゃる方のご意見を聞けるのは、私たちにとってもありがたいことです。
今回は、その時のお話をご紹介します。
高槻市のS様は当初、リフォームか建て替えか迷っておられましたが、
大阪府北部地震や台風被害をきっかけに建て替えを決心。
R+houseの高気密・高断熱の性能に惹かれて弊社に建て替えを依頼されました。
高気密高断熱で快適。音も漏れず共働きの私たちには助かっている

施行中のS様邸。隙間なく断熱材が敷き込まれます
「前の家はとにかく夏暑くて冬寒かった」と話すS様。
夏は外より暑く、帰ったらまず空気の入れ替えをすることが一番だったといいます。
現在は帰ってきて2階のエアコンを1台軽くかければ、
暑いと感じることなく快適に過ごせているそうです。
高気密高断熱を生かすための設計や換気システムのおかげで家中スムーズに冷房が効く、
と喜んでいらっしゃいました。
また、日々の生活音が気にならなくなったともお話しいただきました。
以前は、音の出る作業がお隣の方の迷惑にならないように、とご遠慮されていたというS様。
現在は気密性が高いR+houseで過ごされ、ご主人が部屋でのこぎり作業をしていても、
奥様が夜遅く掃除機をかけ始めてもへっちゃらなんだそうです。
「共働きで家事をする時間を選べない私たちにはとても助かっている」とのこと。
なんと、TVの音量を大ボリュームにして、どれくらいまでだったら外に漏れないかお子様と実験をしてみたことがあるのだそう。
「ボリュームを40~50にしても外には全く聞こえない。私が大きな声で歌っても大丈夫です!」
と楽しそうに笑って話していただけました。
また逆に外の音も中に聞こえてこないようです。住宅街なのでよく宅配のトラックが通りますが、
全く音に気付かない、とおっしゃっていました。
実際、私たちがお邪魔している時もトラックが何度か通りましたが、音は聞こえてきませんでした。
「日々の生活がとても快適になって、ストレスが減った。」と大変嬉しい言葉をいただけました。
空間が広がって楽しみも増え、夢が叶った

リビングにある開放感ある吹き抜け
「特に家のデザインにこだわりがあったわけではない」とおっしゃるS様。
しかし、今の家になって空間が広がりデザインもいいのでやりたいことが増えたそうです。
「吹き抜けもいらないかなと思っていたが、あると天井が高く開放感があるし、
家全体が電気をつけなくても明るい。2階から1階にタオルを落として渡したり、
ちょっとしたコミュニケーションをとることも増えました。」
建築家のデザイン提案で、思っても見なかった暮らしの楽しみができたようです。
今回の設計では、キッチンで料理をしているときも、ダイニングテーブルで座っているときも、
リビングでくつろいでいるときも、どんな時でもテレビが見られるリビングダイニングになっています。
「ダイニングテーブルでくつろぐのが個人的に夢だったので、それが叶いました。」
とおっしゃっていただきました。
これからも夢が広がる家に

2階窓から見える軒裏のレッドシダー材
また、S様のお家はプロジェクターを設置するための天井下地とコンセントを配置しています。
いつでもプロジェクターを楽しめるように、
建築家の澤野先生がコンセントやエアコンの配置など細かいところまで設計。
まだ設置されてはいませんが、S様は大画面で大好きな歌手のDVDを見るのを
とても楽しみにしていらっしゃるようです。
「植栽を家の中から楽しむための下窓をつけてもらっているので、これから植栽を植えていきたい。
庭を造るのが難しい狭い土地だけれど、家の中からでも自然を感じられるような設計をしてくれて、
夢が広がりました。」と終始楽しそうにお話ししてくださったS様。
住んでいただいているお施主様に大変嬉しいお話をたくさん聞けて、私たちスタッフも心から嬉しかったです!
S様、ありがとうございました。
R+houseではこのようなOB訪問や、モデルハウスでの体感、相談会などを随時行っています。
ご希望の方は日程等ぜひご相談くださいね。
お家づくり、何から始めたらいいの?という方はぜひ下記のリンクから「賢い家づくり勉強会」にご参加ください!
R+house 高槻のHPは こちら
次回は7/11・8/15開催! お家づくりの第一歩「賢い家づくり勉強会」のお申し込みはこちら