インテリアのお打ち合わせ
こんにちは!
R+house 高槻IC (インテリアコーディネーター)の小原です。
先日はお客様とモデルハウスにて、インテリアの打ち合わせを行いました!建築家の先生との打ち合わせが終わり、お家の間取りが決定した後はコーディネーター(私)が打ち合わせをさせていただきます。
さて、一言にインテリアの打ち合わせ……と言っても内容は多岐に渡ります。お客様によっては、「そんなことまで決めるんですか!?」とおっしゃることも。そうなんです、小さなことまで細かく確認していきます。
大きな項目で言うと、お風呂やキッチンなど水回りの設備、床の仕上げや壁紙、ドアの色などの内装関係、照明やコンセントの位置などの電気関係。水回り設備はショールームに同行させていただくこともあります。わかりづらいところは、簡単なスケッチやパースを描いてご説明することも。

色やレイアウトのイメージを簡単なパースで
中でも特に細かいのは内装関係かな、と思います。
扉を決めればハンドルの色や形、タイルを決めれば目地の色、床と壁の間にある巾木の色…と、普段気にも留めない!というものがたくさんあるのではないでしょうか。もちろん、そんな細かいことがポイントになることもあるのでしっかりと確認させていただきます!

サンプルを並べて、カラーイメージを確認
打ち合わせでは好きなテイストやこだわりたいところを聞かせていただいて、トータルの雰囲気を考えつつ、一つ一つ部材を選んでいきます。お家づくりでも楽しい時間なのではないでしょうか?
色や素材に悩んだり、予算の面が厳しかったりしてもなるべくご希望が通るようにご提案させていただきます。コーディネーターは設計の打ち合わせ当初から同席していますので、インテリアのことで疑問があればいつでもご相談ください♪